海外旅行中のケガや病気による治療費、および携行品事故のご連絡についてインターネットでも承っております。
なお、キャッシュレス・メディカルサービスや緊急医療アシスタンスサービスのご手配、海外旅行中の治療費や携行品事故以外のご連絡は、必ずお電話での受付をお願いいたします。
※家族特約の事故のご連絡は、必ずお電話での受付をお願いいたします。
三井住友カードに付帯する海外旅行傷害保険のカードご利用条件の改定がございますので、ご確認をお願いいたします。
海外旅行中の事故のご連絡
お持ちのカードが利用条件付カードか、自動付帯カードかご確認のうえ、以下より選択ください。
【利用条件付カードをお持ちのお客さまはこちら】
例:三井住友カードゴールド(NL)、三井住友プラチナプリファード、Oliveフレキシブルペイカード、ANAゴールド、三井住友カード プラチナ(※2025年10月16日(木)以降出発のご旅行より)
等
以下、いずれかの代金を当該カードではじめて決済いただいた時点以降の旅行期間が責任期間となりますのでご注意ください。
- 日本出国前に航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具(※1)の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 日本出国前に募集型企画旅行(※2)の旅行代金を特定クレジットカードで決済した場合。
- 1 日本国内においては、航空法、鉄道事業法、海上運送法、道路運送法に基づき、それぞれの事業を行う機関によって運行される航空機、電車、船舶、バス、タクシーなどを、海外においては、これに準じる乗用具をいいます。(当該旅行のために乗用するものに限ります)
- 2 旅行業法(昭和27年法律第239号)第12条の3の規定に基づく標準旅行業約款募集型企画旅行契約の部第2条第1項に規定するものをいいます。
なお、2025年10月15日以前に日本を出発するご旅行に関しては、「日本出国後に航空機、電車、船舶、タクシー、バスといった乗客として搭乗する公共交通乗用具(※1)の利用代金を特定クレジットカードで決済した場合」もカード決済条件に含まれます。
【自動付帯カードをお持ちのお客さまはこちら】
例:三井住友コーポレートゴールド等、ANA VISAプラチナ等
- カード種類や、保険自動付帯、利用条件帯がご不明な場合は、【自動付帯カードをお持ちのお客さま】のリンクからご連絡ください。
-
カード会社が三井住友カード株式会社の場合は、以下も参考にご連絡ください。
三井住友カード株式会社:カードの種類、補償内容についてはこちら(三井住友カードのホームページが開きます)